
社会福祉法人 蘇南会 特別養護老人ホーム 矢部大矢荘の生活相談員求人(正社員・常勤)
給与 |
正社員・常勤 162900円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 特別養護老人ホーム |
住所 | 上益城郡山都町大字北中島2684番地2 |
特別養護老人ホーム利用者、家族の相談業務です。入所の申し込み受付から入所中の様々な手続き、利用者とご家族や行政との調整等幅広い業務を行っていただきます。
熊本県の生活相談員は23件の求人を掲載募集中。熊本県では熊本市東区、熊本市西区、熊本市南区、玉名市周辺の求人が人気になっています。生活相談員の仕事を探してる方に人気なのは、交通費支給・車通勤可能・退職金あり・週休2日制を重視される方が多いです。介護求人セレクトでは雇用形態、給与、施設形態などから転職の希望に合った求人を探すことができます。
すべて見る給与 |
正社員・常勤 162900円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 特別養護老人ホーム |
住所 | 上益城郡山都町大字北中島2684番地2 |
特別養護老人ホーム利用者、家族の相談業務です。入所の申し込み受付から入所中の様々な手続き、利用者とご家族や行政との調整等幅広い業務を行っていただきます。
給与 |
正社員・常勤 190000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 通所介護(デイサービス) |
住所 | 熊本市南区田迎5丁目10−5 サンセゾン1F リハプライド・平成けやき通り |
半日型リハビリデイです。 半日型のリハビリに特化した新しいデイサービスのお仕事になります。 マシンとレーニングを中心としたリハビリ補助やご利用者様の方の送迎を行っていただきます。 *1日の利用者:20〜30名程度予定
給与 |
正社員・常勤 190000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 通所介護(デイサービス) |
住所 | 熊本市西区上熊本2−8−43 城の湯フィットネスデイ |
新規オープンしたばかりの半日型リハビリデイです。 半日型のリハビリに特化した新しいデイサービスのお仕事になります。 マシンとレーニングを中心としたリハビリ補助やご利用者様の方の送迎を行っていただきます。 *1日の利用者:当初10名以下から20〜30名程度予定
給与 |
非常勤・パート 850円〜 (時給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 通所介護(デイサービス) |
住所 | 熊本市西区上熊本2−8−43 城の湯フィットネスデイ |
新規オープンしたばかりの半日型リハビリデイです。 重くない、簡単で楽しいリハビリ特化型のデイサービスの仕事です マシントレーニングを中心にしたリハビリの補助やご利用者の方の送迎などを行っていただきます。 *1日の利用者:当初10名以下から20〜30名程度予定
給与 |
正社員・常勤 175000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 通所介護(デイサービス) |
住所 | 熊本市東区月出2丁目4−42 |
sowakaは「あたがよかごつ」(あなたの良いように)を理念 とし、利用者様のやりたいことを実現する為のリハビリを 行っています。 デイサービス内での相談業務 ・利用者へのヒアリング(利用状況の確認、ご要望の聴取) ・ケアマネとの連絡(利用調整、契約、担当者会議等) ・利用者の体験利用、施設見学の対応(ご自宅への送迎込み) ・モニタリング報告書の作成 ・利用者の送迎(社用車使用) ・新規居宅の開拓
給与 |
非常勤・パート 990円〜 (時給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | その他 |
住所 | 合志市幾久富1656−34 「セントケア 合志 デイ・看護小規模・訪問看護ステーション」 |
・デイサービスご希望のお客様との相談及び連絡調整等の生活 相談業務 ・その他、介護スタッフ業務も担っていただきます。 ※送迎等エリア:合志市内及び近郊(社用車使用) *「感謝」と「思いやり」の心を持った仲間を待っています。
給与 |
正社員・常勤 176000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 通所介護(デイサービス) |
住所 | 熊本市東区錦ヶ丘26−11 「デイサービス錦ケ丘」 |
デイサービス錦ケ丘(定員30名)での勤務です。 ・新規受け入れに係る業務 ・ケアマネジャー、家族、関係機関との連絡業務 ・請求、通所計画書作成等、介護保険関係業務 ・利用者、家族への相談援助業務 ・デイフロア内における利用者への見守り及び介護業務 ・公用車(AT)を使用した送迎業務 ADL改善運動など独自の取り組みを実施しています。
給与 |
正社員・常勤 154500円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | その他 |
住所 | 上益城郡益城町安永1080 |
施設利用者(定員:特養140名、短期15名)への相談業務全般 ・入居相談受付(受付・調査等) ・入居中の生活相談 ・短期入居利用者の送迎 ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介状を 受けてご応募ください。
給与 |
正社員・常勤 202000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | その他 |
住所 | 合志市幾久富1656−34 「セントケア 合志 デイ・看護小規模・訪問看護ステーション」 |
・デイサービスご希望のお客様との相談及び連絡調整等の生活 相談業務 ・その他、介護スタッフ業務も担っていただきます。 ※送迎等エリア:合志市内及び近郊(社用車使用) *「感謝」と「思いやり」の心を持った仲間を待っています。
給与 |
正社員・常勤 155000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | その他 |
住所 | 玉名郡南関町大字関町355 「地域密着型特別養護老人ホーム サポートハウスきらきら」新玉名駅 から 車30分 |
*相談支援業務全般 ・利用者の相談対応、利用者ご家族・地域及び施設内での ・事務代行手続き、ケアプランチェック、入退所の手続き 連携や調整など ・関係各所へ訪問することがあります。(公用車使用) *施設規模:3ユニット・29床 *ケアマネージャーの補助業務あり(資格をお持ちの方) ◎応募の際にはハローワークの紹介状が必要です。
給与 |
正社員・常勤 250000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 有料老人ホーム |
住所 | 玉名市天水町小天9278−1玉名駅 から 車20分 |
デイサービスご利用者様の生活相談業務等 *住宅型有料老人ホーム内の定員20〜25名の通常規模デイサービスです。 ≪トライアル雇用併用求人≫ *働きながら喀痰吸引等研修を受講できます。 (一部又は全額会社負担いたします) ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。
給与 |
正社員・常勤 200000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 有料老人ホーム |
住所 | 玉名市天水町小天9278−1玉名駅 から 車20分 |
デイサービスご利用者様の生活相談業務等 *住宅型有料老人ホーム内の定員20〜25名の通常規模デイサービスです。 ≪トライアル雇用併用求人≫ ◆*働きながら喀痰吸引等研修を受講できます。 (一部又は全額会社負担いたします) ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。
給与 |
正社員・常勤 235500円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | その他 |
住所 | 葦北郡芦北町大字田浦町870番地の1 特別養護老人ホーム 田の浦荘たのうら御立岬公園駅 から 徒歩5分 |
・入所者に関する処遇業務全般 (入退所事務、管理事務、ご家族との連絡調整など) ・事業計画や研修計画など荘の運営に関する業務 ・介護保険の支払い、請求に関する業務 ◎応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
給与 |
正社員・常勤 190675円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | ショートステイ |
住所 | 阿蘇市乙姫1776番地JR豊肥線 内牧駅駅 から 徒歩16分 |
*生活相談員業務全般 ・特養・ショートステイの生活相談員、新規受入れにかかる業務 ・提供票の作成、居宅との連絡、利用者の受入れ、送迎 ・定期的なカンファレンス開催、利用者・家族への相談援助業務 ・ケアマネージャ、家族、関係機関との連絡業務 *介護業務(補助)も含みます。 ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
給与 |
正社員・常勤 178500円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 有料老人ホーム |
住所 | 熊本市南区御幸西3−9−36JR鹿児島本線 西熊本駅 から 車8分 |
有料老人ホームにおける相談員業務 ・営業広報活動 ・関係機関との調整 ・他職種連携 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。
給与 |
正社員・常勤 158000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | その他 |
住所 | 熊本市東区画図東1−8−48 |
デイサービスセンターすずめにおける生活相談介護業務 利用希望者への事業所説明・契約・担当者会議出席など 食事・入浴・レクリエーションなどの支援および記録 *送迎あり(社用車あり) *利用者14〜15名/日
給与 |
正社員・常勤 167300円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 特別養護老人ホーム |
住所 | 熊本市西区春日2丁目1−24JR「熊本」駅 から 徒歩3分 |
・入居、退去に係る訪問面接 ・要介護認定等の更新、変更手続き ・家族、ケアマネージャーとの連絡調整 など
給与 |
正社員・常勤 180000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 通所介護(デイサービス) |
住所 | 宇土市城之浦町115番地JR鹿児島本線 宇土駅 から 徒歩3分 |
*デイサービスセンターにおける介護業務全般。 ・利用者とのお話と、簡単な身の回りにお世話。 ・食事、入浴、排泄のお世話等生活支援業務。 ・ご利用者の送迎運転。 ・レクリエーションなどの生活支援。 ・これらに付随する業務。
給与 |
正社員・常勤 170200円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 通所介護(デイサービス) |
住所 | 荒尾市一部字鴻巣2122番地荒尾駅 から 車10分 |
利用者の生活全般における相談業務及び各部門との連絡調整を担当していただきます。 ・利用者および家族からの相談援助 ・家族、関係機関、各部門との連絡調整 ・入所希望者対応 ・利用初等の送迎 ・施設見学、実習等の受け入れ調整 ・行事企画立案 等 ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
給与 |
正社員・常勤 195000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 通所介護(デイサービス) |
住所 | 熊本市東区桜木4丁目17−13 |
デイサービスでの生活相談員業務及び介護業務 ・アセスメント、モニタリング、通所介護計画書等の作成 ・関係者との連絡調整 ・入浴、食事、排泄の介護、レクリエーション、リハビリの補助 ・利用者の送迎 送迎エリア:東区・益城町(社用車使用) ◎ハローワークの紹介状が必要
給与 |
正社員・常勤 143200円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | ショートステイ |
住所 | 上天草市姫戸町姫浦字西成川内3055−106 「社会福祉法人姫戸福祉会 翔洋苑デイサービスセンター」 |
*デイサービスでの生活相談員業務全般。 ・利用者との契約業務。 ・通所利用計画書の作成。 ・デイサービスの利用調整 など ・また利用者様の送迎業務もあります。 (社用車:軽AT車または普通AT車を使用) ・送迎先は姫戸町内が主で、遠方でも片道10km程度です。 ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です
給与 |
正社員・常勤 171000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | その他 |
住所 | 熊本市東区錦ヶ丘26−11 |
特定施設入居者生活介護事業所の指定を受けたサービス付き高齢者向け住宅(定員40名)での勤務です。 ・新規受け入れに係る業務 ・ケアマネジャー、家族、関係機関との連絡業務 ・請求等、介護保険関係業務 ・利用者、家族への相談援助業務 ・利用者への見守り及び介護業務 ・公用車(AT)を使用した通院介助業務
給与 |
正社員・常勤 171000円〜 (月給) |
---|---|
職種 | 生活相談員 |
介護施設 | 有料老人ホーム |
住所 | 上益城郡御船町大字滝川46 「御船ケアセンター シエスタ御船」 |
介護付き有料老人ホーム(定員30名)での勤務です。 ・新規受け入れに係る業務 ・ケアマネジャー、家族、関係機関との連絡業務 ・請求、通所計画書作成等、介護保険関係業務 ・利用者、家族への相談援助業務 ・利用者への見守り及び介護業務 ・公用車(AT)を使用した送迎業務
介護求人セレクトは介護業界で転職を考えている方に特化した、求人探し・転職パートナー探しの支援を行う日本最大級の完全無料求人情報サイトです。
介護求人セレクトは介護業界で転職を考えている方に特化した、求人探し・転職パートナー探しの支援を行う日本最大級の完全無料求人情報サイトです。
会員登録がお済みの方はLINEで専任キャリアサポートに相談できます。
掲載中の求人情報21件をもとに算出
掲載中の求人情報2件をもとに算出
会員登録をすると、平均よりも給与が高い求人などのご希望にあわせた求人をご紹介できます。
生活相談員とは、医療・教育・福祉・介護の業界において相談員として支援を行うお仕事です。生活相談員の資格などは無く職種としての名称です、特定の要件を満たすことで生活相談員としての活動ができるようになります。また人手不足のため介護職と兼任で働くことが多いのが実態です。生活相談員として働くということは、施設・家族・地域・病院等との連携、すなわち橋渡しをするということです。様々な施設や家族の間を取り持つということは大変難しい業務です。